今日は「人が幸せ~!」と感じる時ってどんな時なんだろう?
どんな状態なんだろう~?とふと思ったので書いてみました(^^)
エネルギーに満ち溢れている時
今、サラリーマンをしていようが
ネット副業でコツコツ何かをしていようが・・・・
根本的に人は
「幸せに生きる」ために
目の前のことをやっているといえるのではないでしょうか?
時折、冷静に考えてみるのですが・・
充分な収入があって、
好きなことがいつでも出来て・・・が叶ったなら
はたしてそれが本当の自分の幸せなのか?ということです。
たとえば自分が、美味しいものの食べ歩きが好きで
温泉が好きで、休日にはいつもゴルフをしているとします。
自由に使えるお金が充分あるとして
日々、フレンチ、イタリアン、和食、と好きなだけ食べられて
毎日、温泉に入れて
週の半分はゴルフ三昧・・・・だとしたら
それが本当に自分の考える幸せなのか・・・ということです。
つまり、フルタイムの会社員のように
これまで、多くの時間を幸せな気分を得るため、
お金を得るために働いて
週末や休暇の時だけ
自分がリラックスして幸せだと感じられていた・・という状態から
もう充分な収入があるからと、働く必要もなくなり・・・・
いつでも
そのリラックスしたかったこと
幸せを感じたかったことが
出来る状態になる・・・ということです。
それが本当に自分の求めていた幸せか?ということです。
多くの人は「なんか違うな~?」と感じるのではないでしょうか?^^;
自分ひとりで感じる幸せは、もちろん素晴らしいものですが
人間は本質的に
「何か、誰かの役に立ちたい」という思いを持っていると思うんです。
たとえば
身近な家族を幸せにしたいから一生懸命働く
病気の家族を治すためならどんなことでもする!
親友が落ち込んでるから、元気にしてあげたい!
などなどという思いは誰しも持っているのです。
そんな時、人間ってとてつもないパワーを発揮すると思うんです。
それが、本来その人の持っているパワーのようにも思います(^^)
幸せでいるということは
元気な状態
高いエネルギーを持っている状態ともいえると思います。
自分がその高いエネルギーを持つことが
出来たなら、元気で、幸せな状態になったなら・・・
自分の身近な人からまず幸せにしていく。
そして、自分が囲まれている周りの人を一人、二人と笑顔に出来たなら
あなたの幸せ感は、自分ひとりで感じる幸せの
何倍、何十倍にもなるように思います(^^)
それを人生の大半の時間を過ごすであろう
仕事を通して出来たなら最高だと思うのです。
さらに、「○○さんのおかげで人生変わりました」など
周りの人も幸せに巻き込むことができたなら、
それに勝る幸せ感はないと私は思います。
自分だけが感じる幸せもいいですが
他の誰かを幸せにしたり
幸せを分かち合うほうが
感じる喜びは何百倍にも膨れ上がるのです\(^o^)/
そんな一緒に幸せになる仲間をどんどん増やしていくという感覚を
大事にしたいものです。
そしてより多くの人が笑顔になるような
仕事が出来たら最高ですね^_^
お金の豊かさだけでは幸せにはなれない・・・
心の豊かさなしに、人は幸せを感じられないと心から思います(*^^*)
流れにのっている時
あなたはふと思ったことを大事にしていますか?
私達が無視しがちなことの中に・・・
肉体の人生には限りがあるということがあります。
なので、
ふと「◯◯がやりたい」と思ったとしても、
次の瞬間
「でも・・・することは今出来ないし・・」
「△△が出来るようになってから・・」
と別の自分が打ち消してしまうのです^^;
そして・・・
「まっ今やらなくてもいいかっ!」
「今は時期じゃないよね」と
あたかも時間は永遠にあるかのように行動してしまいがちです^^;
そして
せっかく出てきた正直な感覚をなかったことにしてしまうのです。
直感を無視することが癖になってくると、
もはや「ふと感じる」ということさえ少なくなってくるように思うのです。
誰しも
「なんとなくこうしたほうがいい気がする」
「今、行ったほうがいいんじゃないかな?」
「あの人に会いたいな」
「この人の話聞いたほうがいいかも!」
など根拠はないけれどふと思うことってあると思います。
そういう直感は、直後に出てくる
別の私が打ち消す前にどんどん行動していくのです。
直観をなかったことにするのは簡単です。
なぜなら、私達は普通に生活していれば、廻りの声や情報に身をおいているというだけで外側からの影響を大きくうけて、直感よりも「こっちが正解!」と思い込まされることが簡単だからです。
英語環境(海外)に数年いた人でも、日本に帰ってきた途端、3日で英語が出てこなくなる・・・というのと同じです。
それだけ慣れ親しんだ環境にいることは心地よいし、その影響力ははんぱないと思います。
今、世の中はすごいスピードで動いていますね。
もう私たちは
やりたくないことに時間をかけている場合ではないようにも思います。
もっともっと「自分の幸せ」を優先していいと思います。
ふと思ったことをもっと大事にしていかなければならない時代とも思います。
自分の直感を信じて「ふと思ったこと」は
今、やりましょうよ!
それも1つ、2つに限定しなくていいのです。
あれも、これもと興味を持ったことには手をつけていいと私は思います。
手をつけないとわからないのです。
ネット副業も同じです。
私はブログぐらいしか書けない・・・じゃなく
- ブログが書ければkindle 出版ができるのです。
- 声が出せればAudibleが出版ができるのです。
- 何かしらのあなたの経験がココナラで役に立つのです。
もっと貪欲に、もっと自分が「出来る」ことを思い出して
どんどん「動いていく」ことです。
人間は「動物」なので、動くほうがパワーが出るのです(笑)
人は生まれた時から、それぞれの持ち味があります。
その持ち味をフルに活かして輝かせられた時、人は心から幸せを感じられるように思います。
自分を小さな世界に閉じ込めず、自分の可能性をもっともっと信じられた時、幸せ感は増幅するように思います^_^
そして、自分が幸せを感じれば感じるほど、直観も鋭くなり、行動力もアップしていく~♪という嬉しい連鎖がおきてきます。
少しでも「始めてみよう!」と思ったなら今すぐやることです。
自分がイメージしたこと、ふと思ったことが
どんどん達成できたり、叶っていく時、自分がその流れにのっていると感じる時、人はより幸せを感じるのではないでしょうか?
何かしらの良い流れにのっていると体感するからですね。
この流れにのるためにも
「直観」は置き去りにしないことです。
思い浮かぶことは「出来ること」とよく言われますね。
あなたが出来ないことは思い浮かばないのです。
もっと私たちは仕事を通じても「幸せ」を感じていいのです(^^♪
私自身もネット副業を始めて、仕事を通して感じる幸せ感は
普通のOL時代の何十倍にもなりました。
なぜなら、自分軸で動いている感覚、流れにのるという感覚が心地よいということがわかってきたからかもしれません。
時に、私たちは生活のために働いているのではなく
幸せに生きるために働いているんだということを思い出す
ことは大切なことだと思います。
そして労働をするため、働くために生きているのではなく、
人生を楽しむために生きていること、いろいろな経験をするために生きている
ことを忘れないでいたいものですね(*^^*)