好きを見つけてネット副業🧡自分の強みを活かして心豊かに生きていく

自分の好きを活かして心豊かに生きていくあれこれを語っています

ネット副業 五感をフル活用♪

ネット副業で、ブログを書いたり、メルマガ書いたり、
何かとパソコンやスマホの画面を見続けることが多くなりがちですよね。

 

最近、同じ感覚ばかり使い続けると、集中力が続かなかったり、だんだんやっていることに疲れる、飽きるということをすごく感じました。

集中力なんて、そーんなに続くものではないんですよね。

www.kyoanchan.com

 

現在、沖縄おためし移住で見つけた幸せなシンプルライフ

 

のペーパーバック版が完成したんですが(3月29日発売予定)

 

その修正をしている時にことごとく疲れてしまったんです(^^;)

 

でも、ふと違うことをする、違う五感を使うことを意識することで、

ペーパーバック以外のネット副業もスイスイ上手くいくことに気づきました。

 

ネット副業をスイスイ進める方法、飽きない、疲れない方法として参考にしていただければ嬉しいです(^^)/

 

 

違う種類の五感を使う

たとえば、ペーパーバックの見直しや修正は視覚ばかりを使います。

私の場合は校正刷りを頼んだのでページをめくったりと触覚も使っている状態です。

 

それでも時折、休憩しながらも・・・30分以上も続けていると、

だんだん飽きてくるというか、集中力が途切れて見落とししたり

とすることに気づきます。

 

そんな時、いったん、

コーヒーを淹れる、部屋を歩き回るなどするんですが、

それでも、どうしてもペーパーバックに集中できない・・みたいな感じでした。

 

そんな時、他の感覚を使うことをするということです。

 

たとえば、

Audible の録音をする

 

外の景色を見る

 

身の回りの掃除をする、洗濯物たたむ

 

というようなことです。

 

これらのことをすることで、スッとまたペーパーバックのことに戻れるんですね。

 

Audibleの録音では、話すことで聴覚、口を動かす触覚を使うことになります。

外の景色を見ることは、視覚を使うことは同じですが、これまで左脳を使って、文字を見ていたのが、右脳を使って絵を見ているような感覚で景色を見ます。

 

つまり脳の違う部分を使っているのです。

そしてなにより脳がリラックスしているということです。

 

身の回りを掃除するのは、大したそうじではなく、机の上を片づける、散らばっているものをしまう、などシンプルなことです。

 

そうじをする、洗濯ものをたたむことは、簡単なことをすることでも「綺麗にできた!」という達成感があり、しかも気持ちもすっきりするものです。

 

頭を使わず、手を使う(触覚)ことで脳にもいい影響があるように思います。

 

より多くの五感を使うことで、物事が単調になることを防いてくれるのです。

 

そしてリラックスしたいと思う時は、コーヒーの香りを嗅ぐことも臭覚、味覚をほどよく刺激してくれ、好きな音楽を聴くことも聴覚を刺激してくれるいいリフレッシュ法だと思います。

その合間の時間が、自動的に感覚を切り替えてくれているようです。


インプットアウトプットのバランス

本を添削、校正している状態は主にインプットになるかと思います。
ところどころでメモをとったりすることはアウトプットになりますね。

 

その状態からAudible、Pod cast 何であれ録音する、声に出すということはアウトプットに移るということになりますね。

一気に違う感覚を使うことで脳がリフレッシュするんだと思います。

 

インプットばっかり、またアウトプットばかりは疲れるということです。



私がよくやることに、何もやる気がしないという時、とにかく読みたかった本を読むということがあります。

 

とことんその本に没頭したり、その本の中に書いてある心に響く言葉などをノートに書きとめたりするとすごくいい気分になります。

 

インプットとアウトプットを同時にやっているということですね。

 

すると、なぜか「やらないとなー」と思っていたことにスンナリ入っていけることがあります。

 

インプットとアウトプットのバランスが上手くとれると、

脳が上手い具合に自動的に働いてくれるようです。

 

よは、いい気分になっている状態は、脳がもっとも上手く働いてくれるということです。

 

タイマーセット

今、やる事を変える時、特にあまりやる気が出ないことをする時、30分、1時間などタイマーセットすることです。

 

人間というのは、期限があると結構動ける生き物だと思います(笑)

3日間限定とか、季節限定販売~!とかに弱いのではないでしょうか?

 

時間を区切ることで、ホントにすごい集中力を発揮する時があるのです。どこにそのパワーがあったんだ・・みたいな感じです(^^;)

 

時にはいつもの半分の時間でその作業が終わる時もあります。

そしてタイマーセットと同時に、

これが終わったら、美味しいランチが食べられる!

すっきりした気分でコーヒーが飲める♪

など、終わったあとのご褒美(にんじん)をぶら下げておくと益々効果てきめんです。

まとめ

私達は視覚だけじゃなく他の感覚、素晴らしい感性を持った生き物だと思います。

人間として持っているこの素晴らしい感覚を活かして、ネット副業に限らずともプライベートでも、もっともっと軽やかになんでも出来るのではないでしょうか(*^-^*)

 

ずっと同じ感覚を使い続けるのではなく、適度に切り替えることで、本来の自分が持っているパワーをどんどん発揮できるといいですね♪

www.kyoanchan.com