好きを見つけてネット副業🧡自分の強みを活かして心豊かに生きていく

自分の好きを活かして心豊かに生きていくあれこれを語っています

ChatGPT 音声入力とスクショで聞くメリット

あなたはChat GPTを使っていますか?

 

私は以前から翻訳の仕事でChat GPTは使っていましたが

最近、Kindle 出版の推敲、校正、ブログ、メルマガのアレンジなど、

いろいろ試していまが、その進化ぶりにはびっくりです。

 

当初はテキストで入力することが多かったんですが、最近、音声入力やスクショ画像などを添付することにより、さらに自分が求めている答えが返ってくることに気づきました。

 

もう既にAIは使いこなしているよ~という方もおられるかもしれませんが、まだまだ使ったことないよ~という方、自分の求めている答えが返ってこないよ~という方の参考になればと思います。

 

音声入力・スクショ添付の方法

音声入力はいたって簡単で、Chat GPTのこの画面から

↓  ↓  ↓

 


右下の音声入力の黒いボタンをクリックし、話し始めるだけです。

話しかける時には、出来るだけ自分の聞きたいことを詳しく伝えることです。

たとえば

「ワードの目次を作る方法をパソコン初心者にもわかるように教えてください」

「添付したスクショのようなメッセージが出ました。次にやるべきことを教えてください」

というような感じです。

 

また、ファイル添付(スクショ、文書、その他の画像)することで、AIがそれを読み取ってくれ、さらに求めていることに近い答えを出してくれます。

想像以上のクオリティ

使ってみてまず驚くのは、そのクオリティの高さです。

AIに出す指示が大事だ・・・と言われますが、まずは、そんなことは気にせず、適当に話しかけても、しっかり答えてくれるという信頼感が大事だと思います。

 

時には「そんな発想があったか!」と思うような、新しい視点まで見つけられることもあります。

 

Google検索だと、キーワードで探したとしても上位表示に上がった中でまた

自分の求めていることにあっているものを探す必要がありますが

AIはネット上にある情報すべてから私達の代わりに探してくれますから

「自分の考えていることをそのままAIがしてくれている」という感覚があります(*^-^*)

AIは諦めない

時には「自分の求めていること」と違う・・ということがありますが、こちらが諦めない限り、AIはとことん頑張ってくれます。

 

特に、日常でPCの扱い方などでわからない時も、音声入力とスクショなどを利用することで、より自分の求めていることに答えてくれます。



それによって、こちらの「伝え方」レベルもどんどん上がってきますから

AIも人間も進化するように思います(^_-)-☆



「これってどう思う?」など、軽く尋ねても、的を射たアドバイスがもらえるので、まるで優秀な相談役がそばにいるような気分♪

 

音声認識力がすごい!

最近、Word の表示がオランダ語のまま(オランダで購入したため)で困っていた時、驚いたのが、表示されたオランダ語を自己流で発音して尋ねても、ちゃんと聞き取ってくれたことです。

 

つまり、アクセントがあったり、ちょっと文法が崩れていても、外国語もちゃんと理解してくれるのがすごいところ。

 

語学学習のパートナーにもなってくれるんじゃないかと思います。

 

 

音声入力がオンになっていることに気づかず、自分の求めていた答えと違った時、
「そうじゃなくて~」とつぶやいた時、

 

「わからない部分のスクショを送ってもらえばより詳しくお応えできると思います」

と返ってきた時には笑いました。



 別の視点からの提案

求めていた答えがちょっと違っていても、ChatGPTは「じゃあ、これはどう?」と別のアプローチを提示してくれます。一つの方法だけでなく、違う角度からも考えてくれるので、まるでブレインストーミングをしている気分になるのです。

 

そして、 いろいろ試していると、最後には「もー、ありがとう!」と心から感謝したくなります。

 

困った時に、優しく励ましてくれることもあり、今や本当に頼もしい存在です。


まとめ

AIはどんどん進化し、私たちの生活をより便利にしてくれています。ChatGPTを活用することで、ネット副業にも上手く活かせ、時間もセーブできそうです。

ただし、Chat GPTの無料版では、音声入力、テキスト入力ともに1日の制限がありますので、仕事で使うという方はご注意ください。

 

これまで、Google 検索することを「ぐぐると言っていましたが、

今や、Chat GPT することを“ちゃじる”というような時代にもうなってるのかな?と

勝手に思ってます(*^-^*)

 

なにはともあれ、まだ使ったことがないという方は

ぜひChat GPTに限らず、色々なAIを試してみてください(^^♪

仕事の幅も広がってくると思いますよ♪