ココナラの商品サービス画像は
超~大事です。
なぜなら
ユーザーがサービスを検索している時
ズラーっとサービスが並んでいる中に出てくる
そのサービスの第一印象ともいえる画像だからです。
商品サービス画像は
文字を入れることは必須ではありませんが
サービスのタイトルの文字を読むよりも
画像+短い文字のほうが
ユーザーが一瞬でサービスを理解できるので
よりインパクトがあるのです。
こちらでは
その商品画像をスマホの
LINEカメラで文字入れなど編集していく方法を
ご紹介します。
【操作手順】
商品サービス画像に使う画像を
Google photo に入れておく
⇩
その画像をタップ
⇩
共有を選び、アプリで共有するの下に出ているLINECameraをタップ
⇩
これからその画像に文字を入れていきます
一番下のバーをスライドさせてTをタップ
⇩
上にテキストが出てくるのでタップ
⇩
文字を入れる→次へ
⇩
フォントを選ぶとこちらの画面が出てくる
文字のタブになってるのでフォントの色を選ぶ
⇩
輪郭のタブをタップして色を選ぶ
⇩
フォントの大きさを矢印で調整
OKなら右上の✅をタップ
これで文字入れが完了です。
さらに文字入れをしたい場合はこれの繰り返しで出来ます。
文字を入れる時1つ注意することは
文字はなるべく中心よりに入れるということです。
上下左右に心もちスペースを空けてください。
画像の端まで入れると
ココナラで表示される時に欠けてしまうことがあるからです。
すべての文字入れが完了したら
⇩
右下の↓で保存
⇩
右から2つめの・・・印をタップ
⇩
googlephoto を選んでアップロード
すると文字入れされた画像がgoogle photo に
入りますので
あとはその画像をココナラ出品時に挿入するだけです。
商品サービス画像に文字が入るとインパクトも変わってきますので
あなたの商品サービスが目につく可能性が
アップします!
ぜひお試しください(*^^*)