多くの人の人生において「仕事」をする時間が大半をしめるのではないでしょうか。 私自身これまで電子書籍を書いたり、コンサルする中で「時折チェックしたほうがいいかも?」と思うことのひとつに 「毎日が作業になってない?」ということがあります。 ネッ…
ネット副業をするうえで、サラリーマン思考が邪魔になるというお話はこちらの記事でもよく話しているところですが 最近、私自身「えー!まだまだ私ってサラリーマン思考が抜けてなかったんやー!」と気づくことが多々あり^^; でも今回、「えっサラリーマン思…
ネット副業においても、人生においても自分のゴールデンタイムを活かすことの凄さについては常々感じているところですが www.kyoanchan.com 最近朝イチのひとり時間が人生を変えるという本を読んで 朝イチのひとり時間が「自分のあり方を変える」ことにもな…
私は小さな頃から読書が好きでした。 そして会社員時代も、ネット副業を始めてからもこの複雑な社会を生きるうえで、読書から得られたものは語り尽くせないほどです。 いろいろな場面で楽になったり、知識を得たり、生きるエネルギーをもらったりと人生の中…
副業はわかるけれど 福業っていったい何?と思う方は多いかもしれません。 私が思う福業とは人も自分も幸せにする幸福の福業なんです。 今回はそんな「福業となりえるのはどんなこと?」 と考えてみました。 幸せを感じる 数は無限 オンorオフラインは関係な…
最近、仕事の場所を一時的に沖縄に移動することでネット副業の魅力に改めて気がつきました。 そして同時にデメリットもいろいろと感じるものです^^; 今回は改めて感じたネット副業のメリットとデメリット、そして場所が変わったからこそ見えてきた新たな発見…
ネット副業をしていて日々思うことは 人も物もことも それぞれを輝く場所に置くということです。 ネット副業でいうと 電子書籍なら先日のブログでもお話したように⇩ www.kyoanchan.com 読者の手に届き、あなたの著書(作品)が活きる場所に置くということ。 …